心の中の架空の師匠とはじめての剪定。

お世話になってるお客様が「木を切って欲しくて、、」と困っていらしたので、お手伝いする気持ちで、ちょちょいとチョキチョキ枝を切るつもりの軽い気持ちでお伺いしたら、まさかの、あの、丸くするやつで。

なんだったら、クマさんの形にしてもよし、うさぎさんにしてもよし、な、あの、職人の技が光る、あの作業です

生まれて初めての挑戦です。

剪定に興味はありましたので、ここは絶好のお勉強チャンス。
記憶を辿ると、昔、祖母の家でもやっていたような・・・それを見るのは好きだったし、丸くきれいに整えられた木を見ると、とても気持ちがいい。

ポジティブな前向きな挑戦ではあるものの、やったことなさすぎて、それをいきなり人様のお宅でやるのは心配。

なので「どういう形がいいとか、そのあたりの知識が何もないですけど、いいですか、、、?」と聞くと「いいのよ」とおっしゃるので、腹を括りました。痺れるぜ。

 

「いいのよ」

 

かっこいいよね~

まぁ、あとは楽しむしかないので。
心の中に架空の師匠を据えて、師匠の背中を想像しながら、やってみました。
架空の師匠は厳しいけどすごく頼りがいがありました。
架空の師匠のことは一度も口に出さず作業したので、そのへんは安心してください。秩序は守ります。

途中お昼にマクドナルドご馳走になって。


太陽の下で食べるマックはおいしくて。

お客様にアドバイス頂きつつ、なんとかこざっぱりしてあげる事ができました。

これは「まる」に命をかけるわたし。

途中途中で

「初めてとは思えないわ!上手ね!!」と接待してくださるので、嬉しかったです。
配達してくれたマクドナルドのお姉さんさえも褒めてくれました。
「すごい!まるい!」って。
「まるい」って褒められて嬉しいこと、なかなかない。

本当にいい経験ができました。

こちらがビフォー

そしてこちらがアフター

生まれて初めての作業で、お金を受け取るわけにはいかないので、もらってません。(お客様は優しいので、ひたすら払おうとしてくれたのですが、、、)
プロから見たらアレなのかもしれませんが、お客様は喜んでくれて、それがなによりでした。

今日の経験のおかげで、また別のパターンでご依頼があれば、お受けできるような気がしてきました。
お買取のスタイルも、また新しく作っていけそうな風を感じます。

 

別件のお客様で、買取を依頼したりする時に「大丈夫な人かわからない。」とおっしゃっていました。
あまりよろしくない業者がこの世に存在するのはわたしもよくわかっているのですが、他店の買取基準やその他サービス料の設定だとか、わたしにはわかりません。
わたしもいつも、仕事に限らず、出会う人がいい人か悪い人かなんて全くわかりません。
なので、真面目に生きるのを心がけています。さすれば、まわりに優しい人が集まるに違いないと信じて。

今回のように、わたし雑貨店のお客様は「いいひと」だらけです!
こうやって、お世話になったお客様に、なにかしらを返して、そうやってくるくると地球がまわる。

そんな毎日でありたいです!

架空の師匠も「それでいい」と言ってました!

 

お問い合わせはお気軽に!

お買取りのご依頼やご相談など

日ごろからありがとうございます。

営業日や営業時間のご確認は各SNSをご確認いただけますと幸いです。

QR、ポチっとでトビマス!

 

い ん す た

え っ く す

もちろん、お電話でも大歓迎です!

 

引き続きご依頼、ご相談、

よろしくお願いします!

これからも進歩状況や入荷のお知らせなど

わたし雑貨店ホームページ(https://watashizakkaten.com/
エックス(https://twitter.com/watashizakkaten
インスタグラム(https://www.instagram.com/watashizakkaten/)
フェイスブック(https://www.facebook.com/watashizakkaten

でご報告いたします。

LINEでもカンタンに査定できるかも。

ぽちっと↓

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事