わたしのこと pickup そいつの正体は。 2022年1月22日 happy new year ?の happy がなんとなく恥ずかしい。 あけましておめでとう も、おめでたくない人もいるだろうしな、とか、やっぱりほんのちょっと引っかかっている。 年が明けました。 ただの昨日の続きが、今日になって明日になって、毎日を生きています。 わたし雑貨店の当たり前の毎日に、光を与えてくれた皆様... watashizakkaten
わたしのこと pickup ~来年のわたし雑貨店~ 2021年12月15日 ☆今回のブログはTwitterでリクエストをいただいたテーマで書いています☆ よくあるじゃないですか。 マイナーなバンドを応援していたら、あれよあれよとメジャーになって、「あの頃」の曲よりも大衆的に、より、普遍的になって、「変わっちゃったな」なんて言われて離れていくやつ。 あれの個人事業主Verが法人化して大型モー... watashizakkaten
わたしのこと pickup わたしは鴨蕎麦を頼みませんでした。 2021年11月1日 だいたい、どこで蕎麦食べてもおいしい。 家で茹でるような安い蕎麦に比べた味の差はわかるけれど、ある程度のラインを超えたら、全ておいしい。 たまたま入ったお店がミシュランガイドに載ってるお店だったからか、店員の方の接客の圧がすごい。 非常に鴨蕎麦を推してくる。強めに。 ざる蕎麦大盛を頼んだ。 おいしい。 でも思って... watashizakkaten
わたしのこと pickup 預言者。@わたし雑貨店 後楽窯跡地 管楽器買取強化中 2021年7月29日 毎日特別おもしろいことがあるわけでもないのに、でも、毎日なんかしら起きてます。なんだろうこれ。 誰かしら連絡があったり、誰かしら来てくれたり、オープン当初から売れていなかったものが、それこそ誰かの宝物になったり。 かと思ったら、遠い目で通り過ぎていく人ももちろんいて。(入りづらいお店でごめんなさい、と、日々思っています... watashizakkaten
お片付け pickup あの頃わたしが聞いたご飯ができる音みたいなはなし。 2021年7月8日 いつもありがとうございます、わたしです。 最近は空き家のお片付けandお買取に伺っていました。 もうなにもなかったりするんです、もちろん。 「なにも」というのは、簡単にわかりやすく利益が出るものがない、という意味です。 わたし雑貨店は弱小最弱リサイクルショップですから、簡単にわかりやすく利益が出るもの、がなくなった状... watashizakkaten
アパレル pickup 後楽窯跡地の成長@わたし雑貨店 2021年6月8日 こんにちは! 6月です 岡山は気候もよく 夏を感じる瞬間もあり心地よいです さて、 この物件を契約をしてちょうど1年の「わたし雑貨店」 他の店舗さんのパワーがあり 雨の日の写真ですが、お車いっぱい。 「ひとけ」が増えました お買取りをするリサイクルショップですが 野菜を置いています お近くの農家さんが納めて下さります ... watashizakkaten
NEWS pickup 春のトイハラと、慰謝料請求したいし、あとお買取させていただいた器の自慢。 2021年3月17日 こんにちは!わたしです! 春が来て、ただいま我が家は絶賛トイレトレーニング中です。 3歳娘はなによりも「おねぇちゃんパンツ」に誇りを持っているので、自己申告でトイレに行けます。 ただメンタルが、「おねぇちゃん」通り越して「プリンセス」なので、気の向くまま、ふわっふわのドレスに着替えていたりして、とても一人じゃおトイレに... watashizakkaten
わたしのこと pickup ちょいと、猫のはなしでも。 2021年3月16日 一晩中、どこかで子猫の鳴き声がした次の日に、リリィちゃんは、突然家の前にやってきました。 手のひらサイズのストラップみたいなサイズの子猫で、ノミもいたし、全身びしゃってたし、おかあさん猫も兄弟猫もいなかったので、しゃーなしで飼い始めたのです。 子供が産まれる前から、わたしと夫が結婚する前から、まだ岡山に... watashizakkaten
NEWS 後楽窯跡地の3月 桜がちらほら @わたし雑貨店 2021年3月2日 こんにちは 3月です! これは春 桜がちらほら 初めて訪れたのは4月でした 時間の経過も感じる3月! さあ、これからの景色を楽しみにします! そして後楽窯跡地(KO RAKU GAMA ATO)看板が設置されました!! 廃材が材料になって再利用からの看板と耳にしました。 再利用とは、、 なんともなじみぶかい。。 まだ... watashizakkaten
わたしのこと 常にスタート!! 2021年1月18日 こんにちは 2021年、スタートからスタートなことしている現状です 大家さんのご厚意感謝 ちょっとお店が大きくなります 窯があるスペースなのですが、なんとかいい感じに出来ればと思います! また春には桜がきれいに咲きますので、この日差しが気持ちよく感じられると良いな と思います。 また掃除から始めますのでちょっと時間はか... watashizakkaten