レシピ めんどくさがりマンのバターナッツでかぼちゃプリンレシピ 2025年11月12日 「かぼちゃプリン、失敗した」 と、畑の先輩さっちゃんは言いました。 わたしのInstagramを見て、レシピは書いていないのに、勘のみで作ってみたそうで。失敗したそうで。 「茶碗蒸しみたいなことかと思ってぇ」と言ってました。それはそう。ほとんど茶碗蒸し。 このブログが、そんなさっちゃんに届くとは到底思っていませんが、い... watashizakkaten
楽器 Greco SS800WR グレコ SS-800 岡山 買取り楽器@わたし雑貨店 2025年10月27日 これは メモ 珍品 楽器 ジワジワ 値上がりをしている MADE IN JAPAN 日本製のギター、ベース 感覚ですが 6年ぐらい前から 妙な値上がりを 金や為替の影響があると 勝手に考察をしている 値上がりをするにはさまざまな理由がある 希少なものはその対象かなとおもう 数が少ない 製造期間が短かった SS800WR... watashizakkaten
楽器 ぶどうさま ことしもありがとう 岡山 買取り @わたし雑貨店 2025年10月1日 なんとか 収穫でき さて、ここからは 来年の準備 ぶどうさま まだ ぶどうさま ぶらさがっていますが お礼肥え 魔法陣のように おまじない いろんな サイズ、形、色 味もさまざまちがう 採る時期でも 味、香りがちがう 今年も勉強になりました ぶどう先生がおっしゃるよう 「お盆がすぎて涼しくなってから」 お言葉の意味を理... watashizakkaten
雑貨 pickupokayama 密着度をあげて。 2024年2月6日 店頭にてお買取をさせていただいたお客様が、ご自宅への出張買取にも呼んでくださって。 その際に「ぜひ使って」と木の棚をいただきました。 このちいさなお店に入るのか不安でしたが、メジャー片手に夫と会議。なんとか設置。 普段であれば[何も乗っていない棚]がいちばん好きなのですが、不思議と色々載せたくなる棚です。 そのお客様に... watashizakkaten
わたしのこと pickupokayamakuukikaidan エンドレス古物商ライフでまいにち元気 2023年5月22日 ねえ、わたし卒業式とか入学式とかそういうお話し、したあ? してないねえ、してないねえ、だってわたしが書いた前回のブログは驚きの2023年1月23日のこの記事。 クールでハイセンスなわたし雑貨店のお客様へ。 時の流れが残酷すぎて震えています。 そう、長男が小学校を卒業して中学校に入学して。 次男は小学校4年生、長女は年長... watashizakkaten
わたしのこと pickup クールでハイセンスなわたし雑貨店のお客様へ。 2023年1月23日 2023年 いつのまにか年が明けて1月が終わろうとしています。 みなさまコンディションはいかがですか? わたしは悪くないです。 今年のわたしのテーマは「陽気」 いつもそうでありたいと考えてはいるのですが、今年は特に、陽気を目指したい。 陽気でいれば、だいたいの事は解決できると信じています。 元旦、年末に炊いた小豆をぶち... watashizakkaten
お片付け pickup 蜘蛛の巣はそっとしておく @わたし雑貨店 岡山 買取 2022年11月27日 あっ と、いう間にこんな時期 わたし雑貨店、3度目の年末 もちろん、その前のクリスマス、大変な行事がお待ちですが 表題の 「蜘蛛の巣はそっとしておく」 たいしたことでもなく わたし雑貨店 3年目で ふと、自然に行ってきたこと 蜘蛛の巣を見守っています 蜘蛛さんは色んな虫さん達を捕獲してくれます ここ後楽窯ではヒトより自... watashizakkaten
おもちゃ・ホビー pickup 本当は1行でも良かったのに。 2022年11月27日 「楽しかったです」「とても面白いと思いました」 子供が読書感想文や日記を書くと出てくるフレーズ。本来の中身が2行で収まるような。 そんな時にわたしがするアドバイスは、例えば遠足に行った時の日記を書くならば、その日どこどこへ行って何をしたかなんて書かなくていいから、なんだったら前の日の寝る前の気持ちとか、行きのバスの20... watashizakkaten
わたしのこと pickup 夫、アカデミー賞受賞。 2022年10月7日 誕生日でした。 わたし雑貨店のじゃなくて、シンプルにわたしの。 夫は「誕生日なんてべつになんにもしなくていいだろ」タイプなのですが、プレゼントとケーキを用意して、子供たち3人とハッピーバースデイを歌ってくれました。すごく頑張ってた。本当にありがとう。 撮ってくれた動画が、嘘みたいに幸せそうで、素晴らしかった。 アカデミ... watashizakkaten
わたしのこと pickup ほんの48時間の中で、その蝶の羽ばたきを1秒見つめるだけで。 2022年6月5日 次男9歳が、学校でモンシロチョウを育てたらしい。 卵から蛹、成虫になるまで育てて「カゴから出して逃がしてあげた。」 次男「今頃あいつ何してるかなぁ・・・」 わたし「海外にでも行ったんじゃない?」 次男「それは無理だと思う」 わたし「なんで?」 次男「だって成虫になってから1~2日で死んじゃうんだ」 わたし「え!!そう... watashizakkaten