NEWS ぶどうの季節がはじまりました@わたし雑貨店 岡山 東区 2022年8月24日 こんにちは 今年もぶどうの季節がきました 農家さんからの直売です お店前で無人販売です まずは紫色のぶどうから オーロラブラック ふじみのり お買い得価格 ※納品時に価格の変動はあります 売上は農家さんへ直接届きます ブドウは現金のみ お野菜とはお会計ボックスは別です マスダファームさんのお野菜も元気に販売中!! お... watashizakkaten
NEWS pickup 南天の幹 買います 買取 @わたし雑貨店 岡山 東区 2022年8月7日 お日柄もよく わたし雑貨店 です さて、 「南天の幹」 売ってください。 ということで お買取り告知です。 チラシに記載があるよう ①幹の直径8mm~10mm ②幹の長さは20cm以上 ※①で指定した直径以外は対象外 ※極端に曲がった幹は買取対象外 ※若い幹は買取対象外(緑ががかった幹) ※腐食している幹は買取対象外 ... watashizakkaten
わたしのこと pickup 2年なんて、息を吐いて、吸って、吐いて、吸って、終わっていくと思っていた。 2022年8月7日 iphoneが2年前の写真を見せてくる。 当時10歳の長男の顔がまんまるくて、あどけない。 今12歳になった彼は、驚くほど背が伸びて、わたしとほとんど一緒。 声も低くて、髭も立派。 いつからか抱きしめるようなこともなくなったし、彼も彼で、叱られればご立派な顔して「論破」しようとしてくる。 小さな頃から、何度かピアノを... watashizakkaten
NEWS 後楽窯に古着屋さん(古着屋ひよせ) @わたし雑貨店 岡山市東区 2022年8月6日 8/10(水) 古着屋ひよせ さんがオープンするようです ここの 奥です 「ヒトケ」がふえる後楽窯跡地 大家さんから後楽窯が備前焼で現役だったころのお話を伺ったりして 当時のにぎやかな後楽窯を想像ふくらましていました 当時とはまた違う形でよみがえりを見せてきそうです 古物村になるかもしれないぞ さて、 わたし雑貨店... watashizakkaten
楽器 pickup 楽器買取 価格の目安@わたし雑貨店 岡山 楽器 買取 東区 2022年8月5日 8月、楽しんでいます! 暑さで バテていることに のちに気づいて 気が付いた時には弱りきっている ってこと、年々、ひどくなっています 水分取って気をつけます! さて、楽器買取の内容です。 ホームページのアクセスを年間でみると 楽器買取、カテゴリのアクセスが多めで お買取り価格の大体の目安になればと思い ログ的な内容です... watashizakkaten
出張買取 pickup あなたもわたし雑貨店のバイヤーです。 2022年7月5日 わたしが小学生の頃の夏なんて、ラジオ体操したらあとはスーファミ、ポテチ、スプライト。 たまに川でザリガニ釣って、高いところは全部のぼって、洋服やぶいて、なんの生産性もない夏休みを過ごしていたのにね。 こどもにはなんか、こう、どうにか、いい感じに過ごして欲しいと思っちゃうのは、そう、、、親のエゴですよね。 きっと人生の大... watashizakkaten
お片付け pickup 趣味募集中 @わたし雑貨店 2022年6月11日 「チョコパン1つしかたべてないーーーー!!」 1番下の子のおおきな声で目をさましました 子供ら3人 5個で100円程の「チョコパン」を取り合い ケンカ気味のようすです 小さい子供は声の音量調整などもなく さぞかし元気な音量 まあ、こんな些細なことで、 この家は生きている、と実感したり ちいさな幸せを感じたり あたりまえ... watashizakkaten
わたしのこと pickup ほんの48時間の中で、その蝶の羽ばたきを1秒見つめるだけで。 2022年6月5日 次男9歳が、学校でモンシロチョウを育てたらしい。 卵から蛹、成虫になるまで育てて「カゴから出して逃がしてあげた。」 次男「今頃あいつ何してるかなぁ・・・」 わたし「海外にでも行ったんじゃない?」 次男「それは無理だと思う」 わたし「なんで?」 次男「だって成虫になってから1~2日で死んじゃうんだ」 わたし「え!!そう... watashizakkaten
NEWS pickup わたしの妹は、わたしの娘のようにかわいいです。よく呼び間違える。 2022年5月10日 わたし、飲み込まれそうです。 5月、暑かったり寒かったり、やたら休み多かったり、電気代もガス代も水道代もなんか高くて(うちだけ?でも調べてみたら新電力のご家庭の値上がり方すごい)目まぐるしく今年半分が終わりそうです。・・・今年半分が・・・?おわる・・・?こわ^^ 先日、妹がやってきました。初めてわたし雑貨店にも来てくれ... watashizakkaten
NEWS pickup 写楽とバンクシーとわたしのルールブック。 2022年4月18日 やっぱり思ってた通り。今年もここは、嘘みたいなピンクになりました。 「なんでこんなところでお店をやっているの」と聞かれるたびに 「初めてここに来た時の桜の景色が笑っちゃうくらいきれいで」と答えてきました。 そんなわたしの言葉を覚えていてくださったお客様が「これを見て、ご商売を始めたのね」と、この桜の下で声をかけてくれま... watashizakkaten